1. HOME
  2. お寺のブログ
  3. 仏事の知恵
  4. 成道会|臘八摂心(ろうはつせっしん)|12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日

成道会|臘八摂心(ろうはつせっしん)|12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日

本堂にて成道会のおつとめをされる住職

本日(12月8日)はお釈迦様が悟りを開かれたとされる日です。

曹洞宗では、12/1から12/8までの8日間にわたり、臘八摂心(ろうはつせっしん)と呼ばれる坐禅修行が行われます

臘八(ろうはつ)の(ろう)とは12月の臘月の意味になり「八」は8日の意味になります。

12月8日に仏道を成就されたお釈迦様の坐禅を追慕する期間(1~8日)を臘八摂心(ろうはつせっしん)とよびます。

また摂心(せっしん)とは「心を集める」という意味であり、集中して坐禅する意味でもあります。

摂心接心とも書きます。お釈迦様の心に接するという意味です。

大本山永平寺ではこの期間、早朝より深夜まで坐禅修行が行われます。

約2500年前、インドの北、現在のネパールの地で、王族の子として何不自由なく生まれたお釈迦様は、29歳の時に世の無常を感じて、約束されていた国王の座や妻子を捨てて出家をしました。

6年もの間、厳しい苦行を続けましたが、真理を見いだせないと気付いたお釈迦様は、苦行をすることをやめてしまいました。

その後、再び死ぬのを覚悟して菩提樹の下で坐禅修行をはじめました。

四苦八苦 雲林寺12月8日の早朝、お釈迦様はついに悟りをひらかれました。12月8日は仏の教えが生まれた大切な日です。

私は平成8年3月より1年間、永平寺で修行して参りましたが、12月8日までの臘八摂心(ろうはつせっしん)と呼ばれる坐禅修行は心身共にとてもつらい修行でした。

本日はお釈迦様に恩を捧げる香を焚かせて頂きました。

雲林寺では境内にてメッセージライトアップをしております。本日は「成道」お悟り、とさせて頂きました。

釈尊成道会

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。